雑感

仕事始めの雰囲気について

なんというか昔から仕事始めの雰囲気が苦手。特に街や、テレビ、人のうごめく雰囲気。 クリスマスが終わった後から大晦日までの、あの年末の雰囲気は大好きなのだが、年が明けて時間が経つほど憂鬱になりひきこもりたくなる。それが1月末まで続く。正月休み…

そんなわけで

あけましておめでとうございます。 今年は院試や卒論で将来が左右されるといいますか、地獄の1年になりそうです。しかしながら穏やかで、心休まる、スローな年に決してならないことはわかっているのである意味では開き直れるかな。同じく不安や鬱屈が払拭出…

時間はあまりない

自分が何をやっていきたいのかを考える日々。いや、何も考えていない。 考えていることは非現実的なことと、大して興味のないこと。 頭も悪いし、時間もない自分が「何をやりたいのか」とか考えるべきではないのかもしれんが。

欲しいものがあるならば

なんていうか最近、なりたい自分を妄想して悦に浸るという全く生産性がなく、人間としても危険なことをしているような気がする。 「自分がこうであったらいい」と考えてるうちに時間が過ぎているということに気づくと、まるで別の人格に体を乗っ取られていた…

ファイル交換、動画共有を支えているものは

この間、大学の友人が興味深い話をフってきた。 それは「他人にDVDやCDを貸すのがいやだ」ということ。 最初はただ単に「あんまり他人に自分の持ち物を貸すのがいやな性分なんだなー」とかしか思わなかったが、その真意は「自分が金を出して買った商品を他人…

2008年を振り返ってみる

1月 メカトロニクスをはじめる 2月 はてなブックマークをはじめる 3月 はてなダイアリーをはじめる 4月 C言語をはじめる 電子工作プロジェクト Modest Mouseのライブを見に大阪へ 5月 何もなし 6月 電気自動車を作ると決める Emacsについて勉強 7月 電気自動…

電場と電界、理論と技術

電磁気学というより物理全般の授業などを受けていて気づくことは「電界」のことを物理の先生たちは必ず「電場」と言うこと。 「電界」と絶対に言うことはない。 うん、確かに物理を専門としている先生方からすればやはり「電界」というのは許容し難い言葉な…

ネットはドラッグか否か

随分前からネットには依存症があるか否かについて論じられてきたけど、最近その依存症を身をもって体験している。 自分みたいな元からネットに依存している人間が、「長期的な休み」(大学の夏季休業など)を手にすることでさらに依存性を加速させている。 …

夢について

アホらしい夢を見たので、夢は何のために存在するのかという疑問が再び浮上。

だから何だと言うんだ

新社会人関連のニュースを流し読み。 自分もいずれあの世界に行くと思うと興奮したり、鬱になったり。 2chのリーマン板は本当にリアルでいいね。

ぐらぐらと

精神が不安定になったり安定したり。 どちらにしても理由はくだらないもの。

Don't get any big ideas

ここ最近感じていた焦燥感、というか切迫感の正体が少し理解できたような気がする。 「何か」をしなければならないという何とも言えない感覚はやはり膨大な時間によってもたらされるものなのかもしれない。 学生、それも大学生という一番自由で膨大な時間を…

ただ面倒なだけ

人材派遣のバイトをしているが、最近行っていない。 春休みだというのに。 金は稼ぎたいが、どうも面倒。回ってくる仕事は事務所移転系のバイトしかなく、肉体労働。 それがいやだということもあるし、雨の日に仕事に行きたくはないということも挙げられる。…

The Moon & Antarctica

HN:ネアンメール:突発的にBlogをはじめてみた。